• アーカイブ
  • カレンダー
    8月 2025
    « 7月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
    ブログカテゴリ
    過去の記事

スタッフブログ

Home » スタッフブログ

TDの近況を少し

2025年08月15日

今月は、近況を少しほど。

いつもの事務所ですが
少し様子が違うようです…
オープン!
!!
兵どもが夢のあと
もぬけの殻…

ですが、ご安心ください。
ただいま新棟建設中につき
仮事務所にて通常営業中です!!

仮事務所はこちら。

敷地内ですが、これまでとは少し離れたところにあります。

事務所もそうですが休憩室もこちらに移動しましたので
皆そこそこの運動になってます。

少し場所がわかりずらいので
事務所までの道のりをお伝えしましょう。

ここをまっすぐ(旧事務所横)※車両は通れません

突き当りを右へ

その一番奥になります。



歩数で200歩程度です。

ご来社の際は、駐車場から少々歩くことになりますが
しばらくの間ご協力いただけると幸いです。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

※旧事務所があったところは
8月半ば現在更地になっています。

************

おまけ

この夏トクヤマレクの巨大ジェンガ対決で
積み上げた高さの最高記録を更新(7/30)
勝負には敗れました…

[この記事を読む]


今日もアクセル全開で

2025年07月23日

皆様こんにちは。
TDパワーマテリアルです。
お待たせしました!!
今月は製造1のT班が担当します。

🏍 🏍 🏍 🏍 🏍 🏍 🏍

今回はツーリング報告をしたいと思います。

久々のツーリングでした。
朝イチ、バイクのエンジンをかけた瞬間から
ワクワクが止まりません。

目的地は角島大橋。ルートはカルストロード経由で帰りは下関まわりで。
天気もバッチリ!気分は爆上がりです!!

まずは郊外の道の駅で友達と合流。
「久しぶり!」と挨拶してルートを確認したら、いざ出発!

途中のコンビニでちょっと休憩。
缶コーヒーと煙草を持ってお互いのバイクのカスタム箇所の話で盛り上がります。
この時間が最高なんです!!


カルストロードに入ると一気に景色が変わります。

広がる石灰岩の大地とこの青空、そして気持ちいいワインディング。
思わずバイクを停めて写真をパシャリ。


快調に走っていると、前方から一台のバイクが近づいてきて
すれ違いざまに左手を挙げてくれました。

「ヤエーだ!」

こちらも手を挙げて応えます。

※「ヤエー」とは?
ツーリング先で交し合う挨拶で、
「気をつけて、ご安全に」といったツーリング中の安全への
願い・祈りをお互いに交わしあうという意味があります。


その後も、何人かのライダーとヤエーを交わしました。
中にはピースをする人もいれば軽く会釈する人も。
どれも嬉しくて、自然と笑顔になります。

ヤエーはただの挨拶じゃありません。
ヤエーを交わすたびに仲間が増えていく感じがします。
これもツーリングの楽しさの一つです。

そして、角島大橋へ到着。
何度来てもこの景色は圧巻です。

エメラルドグリーンの海に真っ直ぐ伸びる橋。
走りぬける瞬間は、言葉にならんくらい気持ちいいです。
日頃の悩みなんて吹っ飛びます!

帰りは下関経由でのんびりと。
関門海峡を眺めながらちょっと休憩して夕暮れの中を帰路。
シートから感じる心地よい疲れが今日一日の満足感につながります。
バイク乗ったぞ!って感じです。

ある芸人さんが言ってました。
『バイクに乗ってない人は決して損をしているわけじゃない。
ただ、バイクに乗っている人は得をしている。』
まさにその通り!名言ですね!!

みなさんもバイクライフ、はじめてみませんか?

[この記事を読む]


キャンプだホイ♪

2025年06月25日

皆様こんにちは。
TDパワーマテリアルです。
お待たせしました!!
今月は技術課のYが担当します。

🍋 🍋 🍋 🍋 🍋 🍋 🍋

皆さん、今回はグランピングです!!
グラマラス×キャンピングです!!

最近我が家はグランピングブーム!!

グランピングは、すでにご存じの方もいらっしゃるとは思いますが
テントや食事などの準備が不要の
手ぶらでアウトドアの雰囲気が味わえる
キャンプスタイルのことです。

私のようなアウトドア素人さんでも
気兼ねなくキャンプを楽しむことができます。

先日も広島のあるグランピング施設に
家族3人で行ってきました!!

まず、ロケーション!
すみません。画像なしです。

(瀬戸内のしまなみを想像ください(イマジネーション難易度が上がりました))
近くには子どもが遊べる大型遊具もあって
妻も娘も大喜び^ ^です!!
お風呂からも海を望めました。グラマラスです!!

次に、ドームテント!

大きなビニール窓と丸い天井
そして天井からくじらのオブジェがぶら下がる
なんともオシャレ空間!!Ohグラマラス!!
これは大人でもワクワクします。

そして、食事!
今回は施設提供のご飯をオーダーしました。

手軽にBBQ。お肉類はもちろん
旬の地魚、地元の取れたて野菜などなど。大満足!!
特に薪のピザ窯で焼く釜揚げシラスとのりのピザが美味でした。
まぎれもなくグラマラスです!!

翌朝は大きなビニール窓からさんさんと日差しが入り
家族みんな5:00に起こされることに💦
かなーり眠たい二日目のスタートになりましたが
これもまたグラマラスな思い出です!!

これからもグラマラスな旅行に行けるよう
日々業務に精進しようと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました!

[この記事を読む]


(不定期)釣り同好会報告2025.5

2025年05月28日

皆様こんにちは。
TDパワーマテリアルです。
お待たせしました!!
今月は製造1のH班が担当します。

>゜)))彡<゜)))彡>゜)))彡<゜)))彡>゜)))彡

先日、息子とSUPフィッシングに行ってきました

始めて数年たちますが
実はスタンドアップパドリングが
うまくできませんw
憧れるわ~
なので、いつも安定のあぐらパドリングで
優雅にポイントに到着します

それでは早速釣り開始!!

なんと!息子が一投目で
なかなかサイズのマゴチをGET!

…で、この日の釣果はマゴチ3匹!

うち一匹は釣り上げた後
飛び跳ねて海へ還っていきました(T_T)

釣りの最中、スナメリが間近にみられ
すごく癒されました!!
肝心のお魚さんはいなくなっちゃいますけどね~

こんな感じで、この日も自然に
どっぷりつかることができました。

以上、簡単ですが
釣り同好会報告を終わります!!
ではまた(^_^)/~>゜)))彡

[この記事を読む]


現実と理想って近づけるものよ?

2025年04月21日

皆様こんにちは。
TDパワーマテリアルです。
お待たせしました!!
今月はとある製造課員が担当します。

hothothothothothothothothothot

桜もすっかり散りまして
暖かい日が増えてきました。

そんなうららかな春の日は
最高のライヴ日和でないか~い
ということで、先日神戸まで
某バンドのライヴに行ってきました。
※配慮しました。イマジネーション強化月間!!

1年半ぶりで、はー楽しみすぎてやれんで
前日はほとんど眠れず目バキバキで。

席はスタンディングの良ブロック
モッシュに揉まれながら
狼の中身(地球外生命体)も拝むこともでき
最高!!サイコッチョー!!

耳福・眼福のひとときを過ごすことが出来ました。

これからフェス期間に突入しますね!!
その予定を楽しみにしつつ
お仕事頑張ろうと思います。(¬з¬)

[この記事を読む]


私を二郎に連れてって♪

2025年03月31日

皆様こんにちは。
TDパワーマテリアルです。
お待たせしました!!
今月は製造1のT班が担当です。

🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸

2025年度がスタートしますよ!!
T班一同気持ちも新たに頑張ろうと思っております。

ようやく寒さも和らぎはじめましたね。
昼間はむしろ少し暑いくらいです。

そんな中少し足を延ばして、宇部まで
二郎系ラーメン(正確には二郎インスパイア系?)を
食べに行きました。

二郎系といえばとにかく量が多い印象。

ここではヤサイマシを頼む人が多いようですが
腹ペコな自分はヤサイ少なめで
麺と豚(チャーシュー)を増量しました。

※写真間に合わず。想像してみてください…瞳を閉じれば瞼の裏に…

果たしてこの量食べきれるのか…
※こちらも申し訳ないのですが想像力をフルに発揮していただけると助かります。
…完食しました!!

でも満腹にはなりましたので
その後何もする気が起きなくなりまして
折角宇部まで来たけれどまっすぐ帰宅しました。

それでも結果大満足です!!

是非ともみなさんにも挑戦してもらいたいと思います。

[この記事を読む]


春遠からじ

2025年02月28日

皆様こんにちは。
TDパワーマテリアルです。
お待たせしました!!
今月は業務課がつなぎで登板します。

⛄ ⛄ ⛄ ⛄ ⛄ ⛄ ⛄

2月の最終日になりました。

今年の2月はほんとに寒かったですね。
ここ周南市の海沿いは雪の影響を
ほとんど受けなかったのですが
やはり寒い日が続いておりました。

そんな2月の中旬に光市の梅まつりに
行ってみました。

というより同じ場所で開催中でした
こちらに寄ってみました。

事務所仲間のYさんの出展を見に。

「格付け」では最速で「映す価値なし」行き、な私なので
展示の前では分かっている風に佇んだりしておりましたが
いかにも近所に住むおじさんが立ち寄った感満載の身なりもあり
会場の係の人には、その写真の良さを何もわかっていないことを
見透かされていたことでしょう。

で、ついでに梅まつりということで梅園の方へ。
ついでに先ほど感化されましたので写真でも。

2000本の梅の木ほぼつぼみ…。まだ寒いですもんね~

そんな中でも咲いている枝をさがして数枚

…記録ですね

帰りに梅まつり限定販売「梅大福」を買って帰りましたとさ。

早く春が来るといいですね~





[この記事を読む]


日本の正月2025

2025年01月24日

皆様こんにちは。
TDパワーマテリアルです。
お待たせしました!!
今月は製造2係Nが担当します。

🐍 🐍 🐍 🐍 🐍 🐍 🐍

私の2025年は
近所の高台から初日の出を見ることから
始まりました。

娘と二人で見たのですが、初めてだったので
少し感動しました。

そして今年は巳年ということもあり、
岩国市にある白蛇神社に参拝しました。


ちなみに参拝者が鳥居の下にある公園まで
蛇がとぐろを巻くように並んでおりました。

参拝までの時間を尋ねると
1時間以上待ちと言われビックリでした!

またミニバスをしている上の子と
一緒に新年早々バスケの練習しました。
自分は飲みすぎ食べ過ぎの為のダイエットも兼ねて。

2年生から始めたバスケですが
毎年の成長を楽しみにしています。

日本の正月には、このように
「静かで厳かな空気の中に、希望と期待が満ち溢れ、
心が温かくなる瞬間が広がっています。」

(最後はCopilotにまとめてもらいました。これも2025年ですね。)

[この記事を読む]


2024年を振り返って

2024年12月26日

皆様こんにちは。
TDパワーマテリアルです。

今年も残り少なくなりました。

今年もめくりました

ですので今回は、今年の振り返りをちょっとだけ
しようと思います。

6月 久しぶりのBBQ(楽しそうでなにより)

10月 トクヤマレク、こちらも久しぶりのソフトバレー大会
(結果は前回と同じくベスト8進出)

最後は、これは社内的なものではありませんが
先日の周南冬のツリーまつり~ウィンターイルミネーション2024~で
締めくくりたいと思います。(コンビナート企業全点灯も見ごたえありです)

来年は、シュトーレンを菓子パンかのように
1日で食べ切らないことを誓います。
(これは個人的なものです)

今年も一年お付き合いいただき
ありがとうございました。

皆様よいお年をお迎えください。

ことしは「大谷」(異例の二文字)でもよかったかと
(あくまでも個人の意見です)

[この記事を読む]


やまぐちぶらり

2024年11月26日

皆様こんにちは。
TDパワーマテリアルです。
お待たせしました!!
今月は製造課O班です。
ooooooooooooooo
今月はO班の長が担当しますが
今回は私のぶらり旅をご紹介します

日頃溜まったストレスを解放したくなりまして
先日、下関の川棚を目指してぶらぶらしてきました

まず最初に立ち寄ったのが、途中の『道の駅きくがわ』

バニラ&ブルーベリーのソフトクリームをガブり 
うまうまうましでした🍦

次は、一度行ってみたかった川棚の有名なホテルへ

そこで川棚といえばの食べ物、瓦そばを頂きました
 
これで2人前。
ん~デリシャス 本場はやっぱ違いますね
めっちゃおいしかったです(*^^*)

食事の後は併設されている温泉へ
天気が良くて昼間から入る露天は最&高&最
サウナもあったので、ついでに整いました♨

帰路の途中では豊田梨を求めて
『道の駅 蛍街道西ノ市』へ立ち寄り
長門ポッポ!

到着した時間が遅かったようで梨はすでに完売

しょうがないので梨ソフトを食べながら
家路に着きました🍦

近場でも結構楽しめて
ストレス発散にもなりました

皆さんもぶらり旅いかかですか? 
お勧めですよ!!👟👟

以上 O班の長がお届けしました~

[この記事を読む]


テレビショッピング?

2024年10月29日

皆様こんにちは。
TDパワーマテリアルです。
お待たせしました!!
今月は業務課が担当します。

🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟
 
突然ですが皆さん。せいろを使ったことは
ありますか?

今、めっちゃ流行ってますよね!

我が家では1年前くらいからよく使ってます!

ちょっと難しそう、とお思いですか?
それがこのせいろ、とりあえず肉や野菜を切って蒸せば何とかなります!

先日はインスタで見つけた
蒸しラーメンなるものに挑戦しました。

それがこちら!

こんな具合に野菜たっぷりの
美味しい蒸しラーメンが出来上がりました!!(麺は蒸し麺を使うと良いです♪)

こちらは、いつから冷凍しているか分からないマーラーカオ。

これをせいろで蒸すと、まあ不思議!
ふっくら生き返りました!!

レンジでチンだと、冷めると固くなりますが
せいろだと違います!冷めてもふっくらしたまま!!
これに冷蔵庫の残り物の野菜と卵を加えて、
こんなにおしゃれ(?)になりました!!

蒸し上がったらそのままの状態で食卓にだせますし、
食べ終わったらさっと水で流して乾かすだけ!
後片付けもらくちん!!

そして、何よりせいろで頂くと気分が上がります!
切って蒸しただけなのにですよ、奥様!

皆さんもこの冬は、せいろ
あったかごはんを是非お試しあれ!

※それ風ですが、当社でせいろの販売はしてません。

[この記事を読む]


歌は世につれ

2024年09月24日

皆様こんにちは。
TDパワーマテリアルです。
お待たせしました!!
今月の担当は製造1係T班です。

畄 畄 畄 畄 畄 畄 畄 畄

朝夕が少しずつ涼しくなり、酷暑から幾分過ごしやすい
季節へと移り行こうとしています。

こんにちは。今月の担当THです。

T班は他の班に比べても年齢がかなり高めで
7人中2人は20代ですが、残り5人は40代と
オッサン班になっています。

先日も、所持免許確認のときに
免許証を見せ合ったのですが
「若っっ!」とか「めっちゃ、瘦せとる!」などの
ちょっとした爆笑が起こりました。

そんな年齢差が激しい班ですので
今回は、その特性を活かしまして
「班員にお薦めアーティストとか曲とかを聞いてみた~」
をお届けしたいと思います。

①TTさん(50歳目前)
歌?そんなもん、若い時からあまり興味なかったから
そんなに聴いてないけど・・・
敢えて言うなら『ワンダフル・ガイズ』ですね。 
何って!?西部警察PARTⅡのテーマ曲です!!
やっぱ、痺れますよね~
それと、アーティストなら少女時代ですね♪ 
「この世にあんな奇麗な人達がいるんだ」って思った事を
今でも覚えています。

②Ⅰさん(40代) 
私がおすすめするのはズバリ、ユーロビートです!
普段はランキング曲を聴いています。
夜勤終わりにユーロビートに切り替えて
音量をあげればとても安全運転で帰れます。
皆さんも頭文字Dの名シーンでも思い出しながら
ぜひ聴いてみてください!ドライブが楽しくなりますよ!
       
③Hくん(20代) 
Mrs.GREENAPPLEの『ライラック』です!
ショートダンスで踊ってる動画もあるので
知ってる人もいると思います^^
曲のサビも好きですが個人的には最初のイントロが
かっこよくて最高です!!

④Sさん(40代) 
今よく聴いてる曲は童謡の『きらきら星』です。
子供と一緒によく聴いているんですが、自分の心が洗われて
穏やかになっていくのが分かります。
子供の頃のピュアな気持ちを思い出させてくれる曲ですね。

⑤Sくん(20代) 
家入レオさんの『君がくれた夏』です。
夏が来るたびに必ず聞いているほど好きな曲です。
歌声が切なく、また歌詞がとても心に染みる曲で
印象に残っているからです。
甘酸っぱい青春がよみがえってきます。

⑥Nさん(40代)
やっぱドラゴンアッシュですね。曲は『Grateful Days』
理由はヒップホップを好きになった1番最初の曲だからです。
今でもたまに聞いて昔を思い出します。

⑦TH(50歳手前) 
メタル好きの私がおすすめするのはラウドネスです!
1981年に結成された日本ヘヴィメタルの草分け的バンドで
ラウドネスの存在なくして日本のメタル界を語ることは
できないといっていいほど、多大な影響を与えました。
おすすめ曲は『CRAZY DOCTOR』一択でしょう!
これぞメタル!!的な激しいギターリフとドラムが最高です!
特に高崎晃さんのギターテクは圧巻ですね!!
皆さんも当然聴いた事があると信じているのですが
もし聴いた事がないっていう方がいれば
是非とも聴いてみてください!!
絶対に刺さりますよ!

以上です。

年齢差が激しい班ですが
(コメントからも年齢がにじみ出ておりますが)
まずはどの曲も知っていたので安心しました。
音楽に年齢差は関係ないって事でしょうね。

日中はまだ残暑厳しい日が続いています。
「暑くて外に出てらんねーわ!!」って時は
部屋にこもって新しいジャンルの音楽を
聴いて気分を変える、というのはどうでしょうか?

[この記事を読む]


子供たちと私とバスケットボール

2024年08月06日

皆様こんにちは。
TDパワーマテリアルです。
お待たせしました!!
今月は品証技術部のNが担当します~(^^♪

⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔

皆さん猛暑が続いております!!

美味しいものをしっかり食べて、飲んで(水分を摂るの意)
夏バテせずに猛暑を乗り切りましょう!!

さて最近の話題といえば、やはりオリンピックですね。
時差の関係で深夜の放送が多くなりますので
ほんと月曜から夜更かしです。

最近では男子バスケット、日本対フランス戦を
テレビで観戦しました。
この試合、山口県出身の河村勇輝選手が
大活躍でしたが、惜しくも敗れました。残念です。

河村選手のこの秋からのNBA挑戦を
陰ながら応援してます。

そういう私は、部活動の地域移行に関係して
この4月から中学生にバスケットを教えています。

私自身、教える立場ではありますが、子供たちからも
多くのことを学んでいます。

この夏休み、練習後に子供たちとBBQをして
記念に写真を撮りました。

夕日に照らされる子供たちです。

子供たちはみな宝です。
ともに成長し、輝いていってほしいと心から願っています。

[この記事を読む]


(不定期)釣り同好会報告

2024年07月25日

皆様こんにちは。
TDパワーマテリアルです。
お待たせしました!!
今月は班が担当します。

>゜)))彡<゜)))彡>゜)))彡<゜)))彡>゜)))彡

いや~暑いですわぁ~
溶けますよこれ・・・・・・

そんな毎日が続いておりますが
皆さんいかがお過ごしですか?

私ですが、ちょっと前の話しになりますが
またまたタイラバに行ってきましたよ~

状況良ければ遠方に行きたかったのですが、
当日は残念ながらあまり良くなくて・・・(T_T)
そんなときでも出来るところで精一杯やります!

そんな中、朝一から
ナイスサイズのマダイをゲット!
きもちよし。

と、滑り出しはまずまずだったものの
そこからアタリがほぼ無し!

同船者もポツリポツリ程度でしたが、
自分にはほぼほぼ無!!!( ゚Д゚) 
これはアカン・・・

加えて昼から風が強くなりはじめ

船長「そろそろマジでヤバいね!
これでラスト流しにするよ~」

それを聞いて、皆が必死になって巻き倒し、巻きまくり!

そしてついにドラマ魚登場です。

手元にアタリが!!しかも今日一のヒキ!

あまりのヒキの強さとラインの出る量に
根掛かりかな?とか疑う。地球釣った???
巻けんし・・・とか途中わけわからなくもなり、
10mぐらい巻けば、20mぐらい出されを繰り返しながら・・・

ついにやりましたよ~
※差替えました

超大鯛です。
そりゃそんぐらいヒキますよね。

今日一の魚も出て船長も安堵。
「じゃ、もうヤバいから帰ろうね~
早くしないと帰れなくなっちゃう」
とのことでダッシュで帰港。

帰還し計測すると・・・

68cm!

もちろん人生初です。(デカ過ぎ・・・)

今年の夏の良い思い出になりました。

皆さん猛暑が続きますが
体調に気を付けてお過ごしくださいネ。

それでわぁ~(´Д`)ノ~

[この記事を読む]



所在地:山口県周南市三笹町29-17
TEL.0834-64-7211 FAX.0834-64-7212
受付時間:9:00〜17:00(月〜金)
Copyright2025 © TDパワーマテリアル株式会社 All Rights Reserved.